【開催直前】TOJ綿半 信州飯田ステージ観戦ガイドまとめ!

お役立ち情報

〜見どころ・ルール・タイムスケジュール・観戦アドバイス〜

いよいよ明日「ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)」が信州飯田にやってきます!国内外のトップ選手たちが飯田の町を駆け抜けるこの日を、地域みんなで盛り上げましょう。

初めて観戦する方も、毎年楽しみにしている方も、この1本で「今年のTOJ飯田」をもっと楽しめます!


【見どころ】勝負どころはここだ!

TOJコーナー|テクニカルな勝負所!
下久堅小学校前のスタート直後に待ち受ける、鋭角な右コーナー。通称「TOJコーナー」は、選手たちのテクニックが試される名所です。スピードを落とさずスマートに曲がれるかどうかで、位置取りに差が出る重要ポイント。沿道の大声援が響き、レース序盤から緊張感が高まります!

山岳ポイント(標高561m)|挑戦と応援が交差する場所
10%超の勾配が続く上り坂区間。選手にとってはまさに“壁”、観客にとっては“ドラマの舞台”。路面に描かれた手書きの応援メッセージや、鈴の音、拍手が選手を鼓舞します。苦しそうに顔をゆがめながらも、必死にペダルを回す姿は見る者の心を打ちます。

三反田三叉路|人と声援が集まる温かい交差点
スタート地点から約300m、緩やかなカーブが交差する三反田三叉路は、選手が何度も通過する周回コースの“観戦の穴場”。地元商店街の応援装飾や、保育園児の元気な声援があふれ、地域全体で選手を後押しする雰囲気に包まれます。坂道を駆け上がる姿と、追いかける声援の一体感は圧巻です!


【レースのルール】これだけは知っておこう!

  • TOJ(ツアー・オブ・ジャパン)は全8ステージで構成される国内最大級のステージレース。
  • 信州飯田ステージは距離約120km、細かなアップダウンとテクニカルなコーナーが特徴。
  • 「ステージ優勝」を狙う選手、「山岳賞」「総合優勝」狙いの選手など、それぞれの思惑がぶつかり合う!
  • 選手たちは「チーム」で走ります。エースを守るアシストの動きにも注目です。

【簡易タイムスケジュール】(※目安)

時間帯内容
7:00〜コース一部交通規制開始
8:00〜スタートセレモニー(下久堅小学校前)
8:45 レーススタート(パレード走行後、リアルスタート)
9:30頃山岳ポイント1回目通過予定
10:00〜11:30周回コース内を複数回通過(観戦好機!)
12:00前後最終ゴール(予定)
13:00頃表彰式(下久堅小学校前)

※時間は前後する可能性があります。当日は会場やSNSで最新情報をご確認ください。


【観戦アドバイス】安全・快適に楽しむために

早めの行動を!
人気の観戦スポットは混雑します。観戦場所は早めに確保を。

水分・帽子・日焼け対策を忘れずに
晴天時は暑くなります。観戦に夢中で体調を崩さないように注意!

交通規制情報の確認を
観戦エリア周辺は車両通行止めとなります。公共交通機関やシャトルバスの利用がおすすめです。

地元の応援にも注目!
保育園児の手作り応援、商店街の装飾、手旗など、飯田ならではの温かい雰囲気も見どころです。


TOJ信州飯田ステージは、選手と地域、観客が一体になって盛り上げるイベントです。
あと2日、応援の準備はできていますか?みなさんの声援が、選手の力になります!

今年も熱く応援しましょう!

タイトルとURLをコピーしました