レースの楽しみ方の一つとして_「焼肉観戦ポイント」のご紹介!

お役立ち情報

香ばしい煙と歓声と——今年も「焼肉観戦ポイント」出現!

TOJ綿半 信州飯田ステージまでのこり10日となりました!いかがお過ごしでしょうか?

さて、ツアー・オブ・ジャパン 綿半 信州飯田ステージの見どころのひとつ、山岳ポイント手前の上り坂。その近くに、今年も名物「焼肉観戦ブース」が登場します。

このブース、じつは地元有志による“半公式”の応援スポット。気がつけばいつしか、「ここ、ちょっとVIPエリアじゃない?」と噂されるほど、焼肉の煙と自転車愛に包まれた特別な場所になりました。

飯田といえば、知る人ぞ知る焼肉のまち。家族でも、仲間でも、祭りでも、集まれば焼肉。そんな土地柄もあってか、山の上の観戦エリアでも自然と網が広げられ、ジュージューと焼かれる肉の香りがコース中に広がっていきます。

もともとは、レース開催を機に行われた住民学習会で、「ヨーロッパでは沿道でピクニックしながら観戦してるんだって」という話がきっかけ。ならば、南信州らしく「ピクニック」ではなく「焼肉」だろう、と始まったのがこのスタイルです。もちろん、提供されるお肉には南信州和牛が使われることも。贅沢!

しかもこの観戦ブース、誰でも参加OK&カンパ方式。遠方からふらっと立ち寄って、手ぶらで焼肉観戦を楽しめるという、おおらかで温かい雰囲気も魅力です。

自転車ファンも、グルメ好きも、地元の人も、観戦がてらちょっと立ち寄ってみませんか?
焼けた肉の香りの向こうに、熱いレースと温かな人の輪が待っています。

タイトルとURLをコピーしました